電気治療・温熱治療
MEDICAL 05電気治療について
低周波治療器 ES-530
低周波治療器 ES-530では、立体動態波をはじめとする、9種類の電気刺激モードを搭載しており、それぞれの患者様に合った治療を行うことが出来ます。
立体動態波モード … 3次元で干渉した中周波が患部を刺激。
3D MENSモード … 微弱な電流を与え、立体的に刺激。
Hi-Voltageモード … 高電圧の刺激が深部に浸透。
MCRモード … 微弱な電流で、損傷の治癒を促進。
4極干渉波モード … 干渉電流が深部に広い範囲で作用。
2極干渉波モード … 干渉電流が深部に狭い範囲で作用。
Pro-EMSモード … 筋収縮を引き起こし、筋力を強化。
Russian-EMSモード … 筋力強化に適した刺激。
TENSモード … 電気刺激を与えて疼痛を抑制。
低周波治療器 カイネタイザー
低周波治療に加え、干渉低周波治療、微弱電流治療、高電圧治療などの多彩な治療モードに対応可能な治療器で、表層部のみでなく深層部への刺激を行い、痛みを和らげて筋肉の緊張をほぐすことが可能です。
温熱療法について
ホットパック
ホットパックとは、パック状のゲル物質や熱線が入った物の総称で患部を温めて血行を良くすることで、筋肉の緊張を緩和したり、痛みの原因となる物質を排除したりする効果があります。
足湯
当院では、様々な治癒効果のある足湯を設置しております。 足湯は精神にリラックス効果を与える他、足の痛みにもよく効きます。
上半身、下半身の温度差をつくることで全身の血流良化します。 また、ゲルマニウム石でより体流を整えるといわれています。
パラフィン浴
溶かしたパラフィンを患部に皮膜状に付着させると気化熱によるマイナス度がなく、長時間温熱効果が保たれるため、組織の奥深くまで高温が加えられるため優れた治療効果をもたらします。
その他治療について
ウォーターマッサージ器
当院のウォーターマッサージ機では様々な治療に利用することができます。特に腰痛の方には腰に負担なく、マッサージを行うことができます。
水圧により筋をほぐし、血流良化します。全身のリラックス効果もありますので自律神経のバランスも整えます。
動脈硬化簡易検査
(血圧脈波検査装置 BP-203RPEII)
非観血血圧測定と心電図、心音図、光電容積脈波 (PPG)、動脈圧波形(脈波計 TU-100 接続時)を同時に採取する ことにより、受診者の心機能、動脈の伸展性および下肢血管の血 流障害の程度を検査することができます。
超音波画像診断
(デジタル超音波画像診断装置 Noblus)
高度の超音波ビーム形成、画像処理を実現します。
上位機種にも導入されている、実績のあるエンジンがクリアな画像を構築。検査に適した観察しやすい画像でスムーズに精度の高い検査を行うことができます。
骨盤・頚椎牽引器
ソファー式の骨盤・頚椎牽引器です。首肩を温めながら牽引する為、痛みを緩和し、リラックス効果もあります。
腰・頚の錐体を引っ張ることで痛みやシビれなどの原因と考えられる部位の圧迫改善が治療目的です。